KUSUNOKI website
       ギター、ウクレレ、映画、読書、山登りの事などつらつらと。
             ホームページ ⇒ https://kusu.jp

          カテゴリ別 > 日記  山・旅
 映画    LIVE
  
8月の本
今月読んだ本↓

風花病棟/帚木蓬生


8月の映画・DVD
今月見た映画・DVD↓

アナと雪の女王

風の谷のナウシカ


ミニ発表会終了。
 生徒有志10名ほどでミニ発表会をやりました。家にワインがたくさんあったので、飲みながら気楽にできる“ワイン付き発表会”にしました。が、もはや“ワイン付き”なんだか“発表会付き”なんだか分からない感じで無事に楽しく終えました。
 こういうゆるい雰囲気でやるのも日常に音楽(演奏)が一体化したようで良いです。カッチリした発表会も非日常的な緊張感があっていいですけどね。


調布市花火大会

 久しぶりに花火大会というものに行ってきました。(先日の地元花火はあまりにも規模が小さかったので含まず。)

 何年か前に東京湾の花火大会に行ってあまりの大混雑に嫌気がさして足が遠のいていましたが、調布ならいくらかマシだろうと。近いし。

 ネットで調べると東京側より神奈川側からの方が空いてるらしかったので、稲田堤駅から多摩川沿いの土手に行くことに。

 余裕こいて花火大会の開始時間(18:30)に行ったけど行列で動けないこともなく、すんなり土手に辿り着き座る場所見つけてのんびり鑑賞できました。

 帰りはさすがに混雑気味で、駅でも入場規制をしてたけど5分くらいで入れたので案外スムーズに帰れました。電車に乗って調子にも乗って立川に寄って寿司食って帰りました。

 ちなみに昨日は立川の諏訪神社のお祭りに行ったりして、ここ二日間で急に夏らしいことをやり遂げました。

 最近すっかり多摩人です。


アイスギター
 ギターの形に氷が作れる製氷皿を貰いました!

 エレキ、アコギなどのギター5本ぶん作れます。


 麦茶に入れるとこんな感じ。

 まさにロックなアイスです!


 お客様のおもてなしに使うと喜ばれそうな一品です。


帰省
 8/16、17で帰省しました。

 16日は西沢渓谷へ行きました。


 三重(みえ)の滝。

 以前来たときはここまででしたが今日は一周まわりました。

 水がとてもキレイ。

 まさに水色。

 
 ベストシーズンは秋らしいので、紅葉の時期にまた来たいです。

 途中、大雨に打たれましたが景色最高でした。

 夜はローカルな納涼祭&花火大会を見ました。


 17日は墓参りに行ってから、久しぶりに高速道路を運転し、小淵沢へ。

 リゾナーレ八ヶ岳のロビーで、

 まるで宿泊したかのような雰囲気を出し、

 その後、八ヶ岳アウトレットへ行って買い物して帰りました。



 夏休みも今日で終わりです。


ギターコンサートのお知らせ
 9/28(日)14:30よりLECGC(クラシックギターコンサートを楽しむ会)で演奏します。場所は大倉山記念館第10集会室。第1部は嶋内雅人さんの演奏。僕は第2部で井上仁一郎くんと演奏します。みなさま是非お越しください。

 詳細はLECGCホームページにて。


燕岳登山(2日目)
 燕岳登山(前夜〜1日目)の続き




 8/11(月)登山2日目

 4:30、朝食。
DSC_0772.JPG
 5:30〜の朝食と選べますが、早起きしたので4:30の朝食にしました。

 小屋前で御来光を待ちます。
DSC_0774.JPG

 ちょうど雲の合間から見えました。
DSC_0786.JPG
 と、そのとき、



 誰かが「虹だ!」と言ったので後ろを振り向くと、


 大きな虹が!
DSC_0789.JPG
 前は御来光、後ろに虹、夢のコラボ。


 燕山荘と虹。
DSC_0793.JPG

 虹の大きさが分かる動画。

 >Youtube動画


 二日目の今日は下山するだけなので楽です。

 合戦小屋まで来て、一日目に食べなかったスイカを食す。
DSC_0797.JPG
 1/8カット800円。甘いっ!美味いっ!

 ただひとつ言えることは、登りで疲れてるときに食べたほうがきっともっと美味い。


 そして無事下山。
DSC_0805.JPG
 中房温泉・湯原の湯で風呂に入る。

 バス出発まで時間があるのでその辺を散策。

 穂高駅までの乗合いバスもあるみたい。
DSC_0811.JPG
 ウチからなら電車+乗合いバスでもいいかも。深夜バス寝れないし。

 温泉橋。
DSC_0813.JPG

 川のいたるところから湯気があがってたりするんだけど、
DSC_0821.JPG
 もしかして温かいのかな。

 有明荘まで来ました。
DSC_0829.JPG
 ここの温泉も良さそう。


 バスの時間も近づいてきたので、中房温泉駐車場へ戻ります。




 と、



 戻る途中、



 車道を横切る黒い物体、



 あれは、



 まさかの




 熊ーっ!

DSC_0830.JPG
 登山道じゃなくて車道で出会うとは!


 20メートルくらい先に突然現れて、ビビりにビビって後ずさり、しながらの撮影。ブルいすぎてピントも定まりませんでした。一瞬こっちを見ましたが、そのまま横断して山の中へ入って行きました。ふーっ。



 帰りのバスは渋滞に巻き込まれ、予定より1時間ほど遅れて19時くらいに新宿に着きました。

 熊はもう勘弁ですが、楽しい山旅でした。




一日目
■コースタイム
600中房温泉駐車場615→830合戦小屋845→930燕山荘1000→1025燕岳山頂1040→1105燕山荘
■歩行距離:11KM
■累積標高差:登り1400M
※二度目の山頂アタック除く

二日目
■コースタイム
燕山荘625→700合戦小屋715→935燕岳登山口(湯原の湯)
■歩行距離:9KM
■累積標高差:下り1300M


燕岳登山(前夜〜1日目)
 今回は初の北アルプス、すごく景色が良さそうで以前から登りたいと思っていた燕岳(つばくろだけ)に行ってきました。天候が良ければ大天井岳まで足を延ばそうと思っていましたが、あいにくの強風で断念。しかし、燕岳と人気の山小屋“燕山荘(えんざんそう)”だけでも充分満足の山旅でした。数々の感動の景色に加え、下山後には驚きの出会いもありました!



 8/10(日)登山前夜

 18:00、船橋で飲み会。
 飲み過ぎないように体調管理。また、深夜バスで移動中トイレに行きたくならないように。

 飲み会を終え、22時頃毎日新聞社へ。
DSC_0557.JPG
 ここで受付して“毎日アルペン号”という深夜バスに乗ります。

 22:40出発
DSC_0564.JPG
 乗客は、ほぼ中高年男性。

 高速道路が空いてて時間調整のためか、サービスエリアでのトイレ休憩が60分とか90分とかありました。

 とりあえず、全然眠れなかった。




 8/11(月)登山1日目

 6:00、中房温泉(燕岳登山口)に到着。
DSC_0576.JPG
 雨がパラついているので、みんなカッパを着て準備しています。僕もカッパを着込んでいざ出発!

 合戦小屋に着きました。ここまでが結構長くてキツかったんですが、雨だったので写真なし。
DSC_0588.JPG
 ここはスイカが有名なのですが、水分で腹いっぱいになると登るのが大変そうなので我慢。しかし誘惑に負けてコーラを買って飲みました。

 そこから1時間くらいで燕山荘に到着。
DSC_0601.JPG
 霧に包まれてます。

 小屋の前には何かの石像。
DSC_0604.JPG
 神々しく後光が射してます!

 ここから大天井岳まで往復する予定でしたが、風も強く濃霧に覆われていたので諦めました。明日登る予定だった燕岳山頂に行くとします。

 ここから燕岳山頂までは3、40分。雨はほとんどやんでましたが、風がめちゃくちゃ強いです。

 山頂に着きましたが誰もいません!
DSC_0608.JPG
 赤いのは僕のリュック。

 飛ばされそうなくらい風が強いです!ガスってて景色もほぼ見えず。

 ひとまず登頂したことに満足して燕山荘に戻ります。
DSC_0623.JPG
 陸上自衛隊の若者と、国立から来てるという60代男性、東京から車に乗ってきたという僕と同じ年くらいの青年と相部屋になりました。

 やがて誰かが「霧が晴れましたよ」と言いだしたので窓の外を見ると素晴らしい景色が広がっていました!

 思わず外に出て写真を撮りまくりました。
DSC_0646.JPG
 そうそう、この景色が見たかった!

 小屋のまわりもスッキリ。
DSC_0639.JPG
 元気が出てきたのでもう一度燕岳山頂へ向かいました。

 途中、振り返っての燕山荘。
DSC_0650.JPG

 さっきは気にも留めなかったコマクサをはじめとする高山植物。
DSC_0715.JPG
DSC_0700.JPG
DSC_0704.JPG
DSC_0706.JPG
DSC_0739.JPG


 イルカに似ている岩、その名も
DSC_0709.JPG
 イルカ岩。

 山頂から見る燕山荘。

 どうやってこんなところに山小屋を建てたのか不思議です。

 山頂からの景色も堪能できたので燕山荘へ戻ります。


 燕山荘オリジナルグッズがずらり。
DSC_0625.JPG
 畦地梅太郎(あぜちうめたろう)エプロン買いました。

 17時、夕飯。
DSC_0721.JPG
 ハンバーグに焼き魚もついて豪華。どれも山小屋とは思えないほど美味いっ。町の定食屋と変わらないクオリティ。富士山の山小屋と全然違うっ!

 食後には小屋オーナーからの山のお話とアルペンホルンの演奏が聞けます。
DSC_0729.JPG
 ホルン長っ。

 今日は雲が多く星空は見えませんでしたが、下には夜景が見られます。
DSC_0749.JPG

 テント泊の人も結構居ます。
DSC_0745.JPG

 明日早いので21時には寝ます。
DSC_0753.JPG
 おやすみなさい。






 燕岳登山(2日目)へ続く


MERRELL ムートピアのお手入れ
 僕は気に入った靴があるとほぼ毎日同じ靴ばかり履くんですが、ここ2、3年はMERRELLのムートピア
を履いています(その前はコンバースばっかり履いてた)。ムートピアは軽くて履き心地が良く、脱ぎ履きがラクで気に入ってます!もちろん見た目が一番気に入ってます。

 ただ同じ靴ばかり履いているので1年半くらいで履き潰れてしまいます。という訳でいまは2代目のムートピアなんですが、これもそろそろ色落ちしてきて見た目がボロくなり始めました。でもまだ買い換えるのはもったいないので、靴の手入れ用品を買いました。ブラシにクリーム、ワックス、布など。

 そしたら見事に新品のようになりました!

 どうですかこの変わりよう!


 ってBeforeの写真を撮ってなかった!


 よく見ると塗りムラがありますが、これでまたしばらく新品気分で履けそうです。





スマホ専用ページ

プロフィール

 楠 幸樹 くすのき こうき

 13才よりアコースティックギター、エレキギター、 19才よりクラシックギター、26才よりウクレレを始める。 哘崎孝宏氏、坪川真理子氏らにクラシックギターを師事。 2007年、財団法人ヤマハ音楽振興会で津田昭治氏のもと、 クラシックギター、ウクレレの講師資格を取得。
 2004年クロサワ楽器主催 街のギタリストコンクールにて第2位。 2006年GFPクラシックギターオーディションにて入賞。 2009年山陰ギターコンクールにて一般部門第2位。 2009年重奏ギターコンクールにて第1位。HARUMI賞も同時受賞。 2011年大阪ギターアンサンブルフェスティバルにて金賞。大阪府教育委員会賞も同時受賞。

ホームページ https://kusu.jp
PR
 


  
SELECTED ENTRIES
ARCHIVES