KUSUNOKI website
       ギター、ウクレレ、映画、読書、山登りの事などつらつらと。
             ホームページ ⇒ https://kusu.jp

          カテゴリ別 > 日記  山・旅
 映画    LIVE
  
5月の本
今月読んだ本↓

なし


5月の映画・DVD
今月見た映画・DVD↓

なし


城山かき氷
 デカくて有名な城山のかき氷を食べに行きました。

 特盛り(城山盛り)は昨年食べたときに量が多すぎてちょっと後悔したので今回は普通サイズで注文。

 それでも500mlペットボトルより大きいです!(300円)

 今日はとても暑かったのでとくに美味しく感じました。それでも特盛りは無理そうだけど。


 帰り、高尾山方面へ行き男坂でも女坂でもない真ん中の道(通称:オカマ坂)へ。ここはあまり人が通らないので穴場観光スポットです。

 とくに仏舎利塔(ぶっしゃりとう)が見ごたえありますよ。


 では!







■コースタイム(2時間15分)
小仏バス停1115→小仏峠1140→1200城山1220→薬王院1305→1330リフト乗り場


sus4コードって何?
 sus4とはメジャーコードのルート音から長3度の音を完全4度に変えたもの。例えばCメジャーコード(ドミソ)ならミをファに変えてドファソとすれば、Csus4コードとなる。susとはsuspend(サスペンド)の略で、ズボンに使うサスペンダーのように、吊り上げるという意味からきている。




 なるほど〜。







 ってちょっと待った!


 上記のような解説をコード理論を勉強した人は見たり聞いたりしたことがあるかも知れないが、先日英語に詳しい人からsuspend(サスペンド)に“吊り上げる”なんていう意味は無い、と聞いた。



 えっ!?だってサスペンダーっていうズボンを吊り上げるやつあるでしょ!?だから長3度を完全4度に上げるってことでしょーっ!!



 suspendを辞書で調べてみる。

 1 吊るす
 2 浮遊させる
 3 保留する

 たしかに吊り上げるなどとはどこにも書いてない。



 すなわちズボンに使うサスペンダーは吊り上げるのではなく、落ちないように留めておく、または吊り“下げる”という意味からきてると思われる。※suspendの語源はラテン語の「下に吊るす」という言葉からきているようだ。

 

 ではなぜsus4コードが“第3音を吊り上げたもの”などという説明がまかりとおっているのか。(いくつかのコード理論書や、ネットで調べてもそのような説明がほとんどである。)



 考えられることとして2つ。

 ひとつはコード理論を説明するとき、基本のメジャーコードから説明するので、その応用としてメジャーコードの変化形としたほうが説明しやすいから。
 もうひとつは、「ズボンを吊り上げるサスペンダーってあるでしょ」って例えが、あまりにもしっくりくるもんだから、つい納得してしまうということ。

 こうなるともう広がってもしょうがない、広がるべくして広がったんだとすら思えてくる。




 さて、ではなぜsuspendという言葉がコードネームに使われているのか。もう一度suspendの意味を見てみよう。

 1 吊るす
 2 浮遊させる
 3 保留する

 これを見てピンと来たあなたはかなり鋭い。

 3の保留という言葉に注目!

 コード理論(というか和声学)で保留、留めると言えば、、、





 掛留音(けいりゅうおん)!



 掛留音というのは前の和音から伸びた非和声音のことで、例えばG7(ソシレファ)からC(ドミソ)に進行するとき、Cになってもファが少し伸びて(遅れて)から限定進行となるミへ進むときのファのこと。

 上記をコード進行で表せば

 G7(ソシレファ)→Csus4(ドファソ)→C(ドミソ)

 というsus4を含んだよくあるコード進行となる。


 つまり「第3音を吊り上げた音」ではなく「前の和音から保留されてきた音」という意味で、suspendという言葉がコードネームに使われていることも納得できるのである。



 ところで輸入モノの楽譜にはたまにsus2というコードが出てくるが、これについて日本のとある本には「sus2とは第3音を長2度に変えた和音(add9omit3)であるが、本来susとは吊り上げるという意味なのでこれは誤りである。まぁ意味は分からなくもないが・・・」云々と書いてあったが、前の和音から保留されてきた音という意味だったら、sus4同様に誤りではないのかも知れない。



 閑話休題、じゃあsus4コードを説明するときにこれからは「前の和音から保留されてきた完全4度の(長3度へ進む)音を含んだ和音」と言えばよいのかというと、現代の多様化したコード進行では残念ながらそう簡単にはいかない。なぜならsus4の音が前の和音から伸びてるとも限らず、次の和音で長3度に解決するとも限らないのだから。。




 結局、「第3音を吊り上げたもの」と説明したほうが、手っ取り早そうだ。


クアトロ・パロスCD

 アルバム『¡Leva!』をゲットしました!

 良い音!良い曲!良い演奏!と3拍子揃ったギターカルテットCD、なんと17曲も入って2000円とお買い得です。


 と、思ったら・・・・・








 なんと幻の18曲目が!!


 これは一体!?ボーナストラック?

 ジャケットにも中身にも特に何も書いてないので、iTunesで曲名を引っ張ってきたらなんと、









 トラック18「なんでしょね?」








 って、誰だこれ登録したの!笑

 クアトロ・パロスのスペルも違うし(今日現在)


 CD買った人はぜひiTunesで再生してみましょう。買ってない人はパロスBlog、またはお近くのギターショップ等から購入しましょう!


 れば!


YAMAHAから凄いの出た!
 iPhoneやiPad内に入っているオーディオファイルを自動解析してコード進行を表示してくれるアプリ、「Chord Tracker」です!



 コード進行が複雑なものはちょっとムリがありますが、とにかく解析スピードがかなり速いので耳コピの手助けになること間違いなし。



 でも、お高いんでしょう〜?しょんぼり





 いいえ、無料です。



 さぁ、「Chord Tracker」で検索してすぐにダウンロード!

 ※Android版は無いみたい。


三渓園
 横浜にある三渓園へ行ってきました。
DSC_0130.JPG

DSC_0135.JPG

DSC_0151.JPG

DSC_0152.JPG

DSC_0179.JPG

DSC_0202.JPG

DSC_0211.JPG

DSC_0214.JPG

 重要文化財の建造物がいくつもあり緑も多くてとても素敵な場所でした。これからの時期は睡蓮が咲き乱れることでしょう。




 さて、中秋の名月の頃に三渓園でギター演奏をします。今日はその下見&打合せでした。詳細はまたお知らせいたします。


まんパク

 今年も昭和記念公園で始まりました、フードフェス「まんパク」!さっそく行ってきました。出店の半数くらいは昨年と同じだと思いますが、昨年食べなかったものを中心に攻めました。

 食べ物の写真は全然撮ってませんが、ハム串、餃子、メンチカツ、かてうどん、いちごけずりなんかを食べました。

 ちなみに今日は日曜日なので入場料が800円しました。入場料が無ければ何度も行きたいけどねー。


フルムーンライブ

2015.6.3(水)
『フルムーンライブ(BGM演奏)』
 満月の夜に、ひっそりと演奏します。
OPEN 17:00 1st 19:30- 2nd 20:30-
出演:楠幸樹(Uke、Gt)、カオキ(Gt)
会場:高田馬場ハイジア(フェリーハ斜向かいのイタリアンです)
http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13155264/
住所:東京都新宿区高田馬場4-14-6-1F
電話:03-5937-4030
料金:飲食代のみ

ご来店希望の方は必ずお店に電話予約してください。※当日飛び込みですと満席で入れない場合があります。


朝散歩









スマホ専用ページ

プロフィール

 楠 幸樹 くすのき こうき

 13才よりアコースティックギター、エレキギター、 19才よりクラシックギター、26才よりウクレレを始める。 哘崎孝宏氏、坪川真理子氏らにクラシックギターを師事。 2007年、財団法人ヤマハ音楽振興会で津田昭治氏のもと、 クラシックギター、ウクレレの講師資格を取得。
 2004年クロサワ楽器主催 街のギタリストコンクールにて第2位。 2006年GFPクラシックギターオーディションにて入賞。 2009年山陰ギターコンクールにて一般部門第2位。 2009年重奏ギターコンクールにて第1位。HARUMI賞も同時受賞。 2011年大阪ギターアンサンブルフェスティバルにて金賞。大阪府教育委員会賞も同時受賞。

ホームページ https://kusu.jp
PR
 


  
SELECTED ENTRIES
ARCHIVES